日本陸水学会第84回大会 金沢大会The 84th Annual Meeting of the Japanese Society of Limnology

金沢大学角間キャンパス

2019年9月27日(金)~9月30日(月)

講演要旨の提出

講演要旨の提出

(1) 全ての演者は,大会案内末尾に記載の講演要旨執筆要領・執筆例を参照のうえ,PDFファイル (こちらを推奨) あるいはMicrosoft Word (.docxまたは.doc形式) で講演要旨を作成して下さい。講演要旨書式は大会HPよりダウンロードしていただけます。1 演題につき1 ページとします。事務手続きの間違いを防ぐため,講演要旨の演題は,講演申込み時の演題と必ず同一にして下さい。なお今大会では,講演要旨集の冊子は作成しません。


(2) 一般講演・ポスター発表:作成した要旨ファイルを以下の方法により提出して下さい。

① 電子メール添付送付による申込

8月5日 (月) ~ 8月23日 (金) の期間中に,上記書式の講演要旨を大会企画受付 (rikusui84@gmail.com) に電子メール添付にて送付して下さい。電子メールタイトルには「申込受付番号」,「講演要旨」,「講演者氏名」の順に明記して下さい (例:001_講演要旨_金沢太郎) 。講演要旨の書式が異なる場合は受け付けませんのでご注意下さい。

② 郵送による申し込み (電子メールによる申し込みができない方のみ)

作成した要旨ファイルを講演者氏名と「申込受付番号」を明記したCD-Rに保存し,8月5日 (月) ~ 8月23日 (金) (必着) の期間中に,JSLIM84 実行委員会宛に郵送して下さい。CD-Rは返却しませんのでご了承ください。原稿ファイルが受付期間内にJSLIM84実行委員会に到着しなかった場合,欠番となることもありますので十分ご注意下さい。

③ いずれの方法でも提出ができない場合は,JSLIM84実行委員会まで直接お問い合わせ下さい。


(3) 課題講演:課題講演の講演者は講演要旨をコンビーナーに送付して下さい。コンビーナーは各課題講演の講演要旨を集め,8月5日 (月) ~ 8月23日 (金) の期間中に,一括して大会企画受付 (rikusui84@gmail.com) に電子メール添付にて送付して下さい。講演要旨の書式が異なる場合は受け付けませんのでご注意下さい。

(4) 高校生ポスター発表用の要旨の提出方法についてはこちらをご参照ください。

(5) 本大会では,講演要旨をWeb 公開する予定です。公開を希望されない方は,講演申込み時にその旨ご指示下さい。Web 公開は本大会終了後に行われます。

講演要旨執筆要領・執筆例のダウンロード日本語要旨のフォーマットのダウンロード過去の大会の講演要旨はこちら

PAGE TOP